【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle

  • ダウンロード商品
    【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
    ¥ 0
  • ダウンロード商品
    【支援版/中身は同じです】赤滝に〇ポDを買い与える
    ¥ 150
  • ダウンロード商品
    【支援版/中身は同じです】カチャ様に冷凍イトミミズを献上する
    ¥ 300
  • ダウンロード商品
    【支援版/中身は同じです】赤滝に●パリーゼキングを買い与える
    ¥ 500

Q.なんこれ A.拘束具は何個あっても良いって、ばっちゃが言ってた(澄んだ目) はい。 フォロワー神555人祭とショップ3年ありがとう記念に作成し始めたのに、大遅刻しました。 大変申し訳ありません・・・・!!! できとしましては、いつも通り手軽に、かつそれっぽく見せるために作りました。 いずれも重力と衝突半径が入ってますので、適宜コライダーを追加・大きさ変更しながら、色んな所に使ってください。 両手・両足につけたい場合は、単純に反転コピー&ペーストすると同一マテリアルと認識され親変更がやり難くなるため、テクスチャをちょっといじって別物と認識されるようにしてください。 手軽さ重視のためクオリティは見ての通りですが、雰囲気を楽しむ分にはいいんじゃないかなと思っています(大雑把)。 メッシュやボーン等をお好きにカスタマイズして、楽しんでくださいませ(u u。) 下記の利用規約となっております。 ※ダウンロードした時点で下記内容に同意して利用しているとみなします。 If you download these data, I will assume that you have agreed to the Terms of Use. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【セット内容】 ☆配布形式.vroidcustomitem、.vrm  ReadMe:説明書きです。 ☆vroidcustomitem形式:  Yokogami_Collar:横髪製首輪。2マテリアル。レイヤーで色の切り替えできます。  Ahoge_Handcuffs:アホ毛製手錠。1マテリアル  Hanege_fetters:はね毛製足枷。1マテリアルずつ(左右異なります)  FemaleModel:女性素体モデルはこちらをご使用ください。   →Full:上記3つのvroidcustomitemのvrm版(.item.vrm)   →Collar:vrm形式のみ。首輪単体。   →Handcuffs:vrm形式のみ。手錠のみです。   →Fetters:vrm形式のみ。足枷1・2です。必要に応じてアイテムをデリートないし追加してください。  MaleModel:男性素体モデルはこちらをご使用ください。   →Full:上記3つのvroidcustomitemのvrm版(.item.vrm)   →Collar:vrm形式のみ。首輪単体。   →Handcuffs:vrm形式のみ。手錠のみです。   →Fetters:vrm形式のみ。足枷1・2です。必要に応じてアイテムをデリートないし追加してください。 vrmできるだけ素体モデルに応じたファイルをお使いください。 一部バージョンにてSpringBoneのズレや、マテリアル異常が起きることがあります。 Tex:髪の毛テクスチャ。vrmに出力後、色を変更する際などにお使いください。  なお首輪のテクスチャはパーツで分かれていますので、お手元で組み合わせてご使用ください。  OMAKE_Body:今回のおまけ①。手錠や首輪、足枷の推奨位置近くに影もしくは痣を表示します。体型テクスチャないしはインナーに新規レイヤー作成し、インポートしてください。えっ?余計なものがある?気のせいじゃないですか??  OMAKE_Pose:今回のおまけ②。ポーズPNGとjson。VRMお人形遊び様、ViewRingo様やVRM Live Viewer様で使用できるポーズ集です。6ポーズ。ややいかがわしめですが、前回よりは酷くないです。  OMAKE_Matcap:おまけ③。VRM等のマテリアルに対するライティング用にお使いください。金属系と相性がいいです。多分。  OMAKE_NormalMap:おまけ④。マテリアルのシェーディング用に。擬似的に細かい傷っぽい表現ができます。  OMAKE_VLVSetting:VRM Live Viewer3.9さんで使える環境設定 json3種類+MToon設定説明1パターン。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【使い方1:vroidcustomitemデータのインポート】 ①VRoidStudioのスタート画面より、着用したいモデルを選択 ②左上スタートメニューより『カスタムアイテムのインポート』を選択 ③ダウンロード内のvroidcustomitemデータを選択するとインポート ④VRoid StudioでVRMエクスポート後、対象の髪の毛アイテムのBone親を変更し、完了 【使い方2:.vrmデータのインポート】 ①Unityやblender、Ringo様の髪型itemスクリプトなどで、着用したいモデルをインポート ②vrmパーツをインポート ③親Bone変更やアーマチュア統合等をし、完了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【利用規約】 ◆OK ・テクスチャやパラメーターの改変や加工 ・テクスチャの差し替えや入れ替え ・VRoid以外への移植およびBlenderやUnity、アプリ、Webサービスなどを用いたメッシュやボーン改変 ・素材としての使用 ・弊工房および他ファッションブランド、使用者様作成のアイテム併用 ・テクスチャを使用したモデルのSNS投稿 ・配信、撮影、VR ChatやVtuber等でのアバターでの着用(商業利用含む) ・加工、素材として利用した作品の公開 ・本商品を素材利用し、大幅に改変した新製品の販売(利用素材としての明記をお願いします) ・BOOTHの「ギフト機能」による他者への贈与 ・性的、暴力的表現およびレーティングのある作品やワールドでの利用 ◆NG ・製作者を偽ること、自作発言 ・オリジナルテクスチャや当商品単独での有料販売もしくは無償配布(転売や再配布不可) ・色相変更や一部テクスチャ加工など「原型をとどめた状態」ないし「原型を復元可能な状態」での配布、頒布および販売 ・DLした本人および購入者以外の人物の使用や譲渡(移植目的も不可) ・政治活動、宗教活動、誹謗中傷目的での使用 ・反社会的勢力および反社会的目的での使用 ・誹謗中傷目的での使用 ・BOOTHの「ギフト機能」による他者への嫌がらせ、各種ハラスメント行為 ・当商品単独のデジタルコンテンツをNFT化し登録ないし販売、配布すること 転売やNFT化、自作発言等の利用規約違反を発見した場合、違反金として100万円(日本円)を請求いたします。 ◆お任せ ・クレジット表記 (但し企業利用の場合は必須) 載せていただける場合は、  #ロケット工房  @akatakikyosuke  https://akataki.booth.pm/ のいずれかをつけていただけるととても嬉しいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Q & A】 Q1.どうしてやっていいと思った?(2回目) A1.出来心です!!!!!!!!!!!!!!! R-18製品になりませんでしたすみません(白目) Q2.VRoid以外のVRMモデルやPMXモデル、モデル以外のFBXなどで使っていい? A2.どうぞ。 Q3.他モデリングソフトや3Dアニメーション/撮影機能のあるソフトウェア、アプリへの持ち込みおよび改変は良い? A3.ご自由にお楽しみください。 Q4.友達やモデル仲間にあげていい? A4.譲渡・再配布に該当します。 お手数ですがBOOTHのURLをご紹介もしくは「ギフト機能」をお使いください。 Q5.このパーツやテクスチャを使ったモデルを配布・販売していい? A5.原型をとどめた状態ないし復元・抽出が容易な状態での配布や販売は『再配布』に該当いたします。よってそのままの状態での配布や販売はできません。上記の用途の場合は、必ず加工してください。 なおモデルをVRoidHubで公開することやテクスチャ・髪の毛製アイテム等を利用したモデルを商業利用すること自体には制限はございません。 (つまりモデルの写真集・イラスト化→販売等は、問題ございません) Q6.VTuberさんに提供するアイテムとして使用したいんだけど… A6.ファンのかたからダウンロードした製品を直接プレゼントすることはご遠慮いただいております(再配布と区別がつかないため)。 データそのものを送るのではなく、BOOTHの「ギフト機能」をお使いください。 モデル製作者のかたの場合、使用予定の製品名とご使用予定のVTuberさんのお名前とともにご連絡ください。 なおVTuberさん(魂)およびご所属の会社に、使用部位が弊工房製であり再配布行為が禁じられている旨をお伝えしてください。 Q7.デモとかないの? A7.今回は!!!用意いたしました!!!! https://youtu.be/DKKTeVMoPHI コライダー追加済み、Matcap・normal mapありです。 慣れれば10分くらいでできるような気もします。 【しがつがおわるまでエイプリルフールと主張するモデル】 VRoidHub: https://hub.vroid.com/characters/9188097953482982846/models/4414103781922475130 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Credit/Special Thanks】 髪型items、View Scriptおよびスプリングボーン設定Script、Texture Chenger:Ringo様(Ringo🍎🍎🍎様) ★BOOTH運営しているpixivスタッフの皆さま ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【更新履歴】 29/Apr/2024 初版公開

【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
【無料/VRoid正式版】拘束_Shackle
Q.なんこれ A.拘束具は何個あっても良いって、ばっちゃが言ってた(澄んだ目) はい。 フォロワー神555人祭とショップ3年ありがとう記念に作成し始めたのに、大遅刻しました。 大変申し訳ありません・・・・!!! できとしましては、いつも通り手軽に、かつそれっぽく見せるために作りました。 いずれも重力と衝突半径が入ってますので、適宜コライダーを追加・大きさ変更しながら、色んな所に使ってください。 両手・両足につけたい場合は、単純に反転コピー&ペーストすると同一マテリアルと認識され親変更がやり難くなるため、テクスチャをちょっといじって別物と認識されるようにしてください。 手軽さ重視のためクオリティは見ての通りですが、雰囲気を楽しむ分にはいいんじゃないかなと思っています(大雑把)。 メッシュやボーン等をお好きにカスタマイズして、楽しんでくださいませ(u u。) 下記の利用規約となっております。 ※ダウンロードした時点で下記内容に同意して利用しているとみなします。 If you download these data, I will assume that you have agreed to the Terms of Use. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【セット内容】 ☆配布形式.vroidcustomitem、.vrm  ReadMe:説明書きです。 ☆vroidcustomitem形式:  Yokogami_Collar:横髪製首輪。2マテリアル。レイヤーで色の切り替えできます。  Ahoge_Handcuffs:アホ毛製手錠。1マテリアル  Hanege_fetters:はね毛製足枷。1マテリアルずつ(左右異なります)  FemaleModel:女性素体モデルはこちらをご使用ください。   →Full:上記3つのvroidcustomitemのvrm版(.item.vrm)   →Collar:vrm形式のみ。首輪単体。   →Handcuffs:vrm形式のみ。手錠のみです。   →Fetters:vrm形式のみ。足枷1・2です。必要に応じてアイテムをデリートないし追加してください。  MaleModel:男性素体モデルはこちらをご使用ください。   →Full:上記3つのvroidcustomitemのvrm版(.item.vrm)   →Collar:vrm形式のみ。首輪単体。   →Handcuffs:vrm形式のみ。手錠のみです。   →Fetters:vrm形式のみ。足枷1・2です。必要に応じてアイテムをデリートないし追加してください。 vrmできるだけ素体モデルに応じたファイルをお使いください。 一部バージョンにてSpringBoneのズレや、マテリアル異常が起きることがあります。 Tex:髪の毛テクスチャ。vrmに出力後、色を変更する際などにお使いください。  なお首輪のテクスチャはパーツで分かれていますので、お手元で組み合わせてご使用ください。  OMAKE_Body:今回のおまけ①。手錠や首輪、足枷の推奨位置近くに影もしくは痣を表示します。体型テクスチャないしはインナーに新規レイヤー作成し、インポートしてください。えっ?余計なものがある?気のせいじゃないですか??  OMAKE_Pose:今回のおまけ②。ポーズPNGとjson。VRMお人形遊び様、ViewRingo様やVRM Live Viewer様で使用できるポーズ集です。6ポーズ。ややいかがわしめですが、前回よりは酷くないです。  OMAKE_Matcap:おまけ③。VRM等のマテリアルに対するライティング用にお使いください。金属系と相性がいいです。多分。  OMAKE_NormalMap:おまけ④。マテリアルのシェーディング用に。擬似的に細かい傷っぽい表現ができます。  OMAKE_VLVSetting:VRM Live Viewer3.9さんで使える環境設定 json3種類+MToon設定説明1パターン。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【使い方1:vroidcustomitemデータのインポート】 ①VRoidStudioのスタート画面より、着用したいモデルを選択 ②左上スタートメニューより『カスタムアイテムのインポート』を選択 ③ダウンロード内のvroidcustomitemデータを選択するとインポート ④VRoid StudioでVRMエクスポート後、対象の髪の毛アイテムのBone親を変更し、完了 【使い方2:.vrmデータのインポート】 ①Unityやblender、Ringo様の髪型itemスクリプトなどで、着用したいモデルをインポート ②vrmパーツをインポート ③親Bone変更やアーマチュア統合等をし、完了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【利用規約】 ◆OK ・テクスチャやパラメーターの改変や加工 ・テクスチャの差し替えや入れ替え ・VRoid以外への移植およびBlenderやUnity、アプリ、Webサービスなどを用いたメッシュやボーン改変 ・素材としての使用 ・弊工房および他ファッションブランド、使用者様作成のアイテム併用 ・テクスチャを使用したモデルのSNS投稿 ・配信、撮影、VR ChatやVtuber等でのアバターでの着用(商業利用含む) ・加工、素材として利用した作品の公開 ・本商品を素材利用し、大幅に改変した新製品の販売(利用素材としての明記をお願いします) ・BOOTHの「ギフト機能」による他者への贈与 ・性的、暴力的表現およびレーティングのある作品やワールドでの利用 ◆NG ・製作者を偽ること、自作発言 ・オリジナルテクスチャや当商品単独での有料販売もしくは無償配布(転売や再配布不可) ・色相変更や一部テクスチャ加工など「原型をとどめた状態」ないし「原型を復元可能な状態」での配布、頒布および販売 ・DLした本人および購入者以外の人物の使用や譲渡(移植目的も不可) ・政治活動、宗教活動、誹謗中傷目的での使用 ・反社会的勢力および反社会的目的での使用 ・誹謗中傷目的での使用 ・BOOTHの「ギフト機能」による他者への嫌がらせ、各種ハラスメント行為 ・当商品単独のデジタルコンテンツをNFT化し登録ないし販売、配布すること 転売やNFT化、自作発言等の利用規約違反を発見した場合、違反金として100万円(日本円)を請求いたします。 ◆お任せ ・クレジット表記 (但し企業利用の場合は必須) 載せていただける場合は、  #ロケット工房  @akatakikyosuke  https://akataki.booth.pm/ のいずれかをつけていただけるととても嬉しいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Q & A】 Q1.どうしてやっていいと思った?(2回目) A1.出来心です!!!!!!!!!!!!!!! R-18製品になりませんでしたすみません(白目) Q2.VRoid以外のVRMモデルやPMXモデル、モデル以外のFBXなどで使っていい? A2.どうぞ。 Q3.他モデリングソフトや3Dアニメーション/撮影機能のあるソフトウェア、アプリへの持ち込みおよび改変は良い? A3.ご自由にお楽しみください。 Q4.友達やモデル仲間にあげていい? A4.譲渡・再配布に該当します。 お手数ですがBOOTHのURLをご紹介もしくは「ギフト機能」をお使いください。 Q5.このパーツやテクスチャを使ったモデルを配布・販売していい? A5.原型をとどめた状態ないし復元・抽出が容易な状態での配布や販売は『再配布』に該当いたします。よってそのままの状態での配布や販売はできません。上記の用途の場合は、必ず加工してください。 なおモデルをVRoidHubで公開することやテクスチャ・髪の毛製アイテム等を利用したモデルを商業利用すること自体には制限はございません。 (つまりモデルの写真集・イラスト化→販売等は、問題ございません) Q6.VTuberさんに提供するアイテムとして使用したいんだけど… A6.ファンのかたからダウンロードした製品を直接プレゼントすることはご遠慮いただいております(再配布と区別がつかないため)。 データそのものを送るのではなく、BOOTHの「ギフト機能」をお使いください。 モデル製作者のかたの場合、使用予定の製品名とご使用予定のVTuberさんのお名前とともにご連絡ください。 なおVTuberさん(魂)およびご所属の会社に、使用部位が弊工房製であり再配布行為が禁じられている旨をお伝えしてください。 Q7.デモとかないの? A7.今回は!!!用意いたしました!!!! https://youtu.be/DKKTeVMoPHI コライダー追加済み、Matcap・normal mapありです。 慣れれば10分くらいでできるような気もします。 【しがつがおわるまでエイプリルフールと主張するモデル】 VRoidHub: https://hub.vroid.com/characters/9188097953482982846/models/4414103781922475130 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Credit/Special Thanks】 髪型items、View Scriptおよびスプリングボーン設定Script、Texture Chenger:Ringo様(Ringo🍎🍎🍎様) ★BOOTH運営しているpixivスタッフの皆さま ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【更新履歴】 29/Apr/2024 初版公開