【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの

  • ダウンロード商品
    【無料/free of charge】モーニングベールのようなもの
    ¥ 0
  • ダウンロード商品
    【支援版/cheer ver】目薬を折半してあげる【中身は同じです/same things】
    ¥ 150

VRoid Studioの髪の毛製の帽子と、ワンピース型紙から作成したベールです。 「何言ってんだこいつ??」と思うかと思いますが、そのままです。 色は2色(白・紺)、透過設定あり(Alpha blend)と透過なし(Alpha Cut)、ハード版とソフト版があります。 どちらもコライダーへの反応は後入れですが、細かい調整が不要な分、手軽に使いたい場合はハード版の方が楽だと思います。(ハード版は最悪スプリングボーン設定をしなくてもそれっぽく見えます) お好きに加工&カスタマイズして、楽しんでくださいませ(u u。) 下記の利用規約となっております。 ※ダウンロードした時点で下記内容に同意して利用しているとみなします。 If you download these data, I will assume that you have agreed to the Terms of Use. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【セット内容】 ☆配布形式:vrm(パーツ版) △ポリゴン数:18781  ReadMe:説明書きです。  Navy_HardVeil.item.vrm  :紺色で揺れの少ない帽子+ベールです。透過済み。  Navy_SoftVeil.item.vrm  :紺色で揺れの大きい帽子+ベールです。透過済み。  White_HardVeil.item.vrm :白色で揺れの少ない帽子+ベールです。透過済み。  White_SoftVeil.item.vrm :白色で揺れの大きい帽子+ベールです。透過済み。    AlphaCut:透過設定が有効ではない環境やアプリ、PCの負荷軽減など向けです。   AC_Navy_HardVeil.item.vrm  :紺色で揺れの少ない帽子+ベールです。   AC_Navy_SoftVeil.item.vrm  :紺色で揺れの大きい帽子+ベールです。   AC_White_HardVeil.item.vrm :白色で揺れの少ない帽子+ベールです。   AC_White_SoftVeil.item.vrm :白色で揺れの大きい帽子+ベールです。  Tex:使用テクスチャです。  OMAKE:色変更用テクスチャです。***が色名です。   vrmからアクセサリーを分離→他モデルへ移植して使う場合や、導入後に色を変える時にお使いください。   ・hat_***    :帽子向けテクスチャ6色。既存の横髪製帽子テクスチャと互換できます。   ・inside_***  :顔に近い側のベールのテクスチャ7色です。   ・outside_*** :一番外側のベールのテクスチャ7色です。  HowTo:VRoid StudioからエクスポートしたVRMモデルに、各アクセサリーをとりつける説明書になります。(PNG画像)  ★作成情報   テクスチャ作成:MediBangPaintPro   VRM各種編集スクリプト Ringo様 (https://ringo.ciao.jp)   モデル情報:VRoidStudio正式版 2.0 【注意点】  本製品はMac環境下で作成されています。  Windows版Unityやblender、VRoidStudio等では挙動確認できておりません。  ご使用された際、お気づきのことがありましたら、お教えいただけますと幸いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【使い方:VRMデータ】 Unityやblender、Items Script等で必要部分をはぎとって使ってください。 その後、Unityやblender、SBS等でスプリングボーンをコライダーに反応するように設定してください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【利用規約】 ◆OK ・テクスチャやパラメーターの改変や加工 ・テクスチャの差し替えや入れ替え ・VRoid以外への移植およびBlenderやUnityなどを用いたメッシュやボーン、ウェイト改変 ・素材としての使用(ボーンやウェイト転送含む) ・弊工房および他ファッションブランド、使用者様作成のアイテム併用 ・テクスチャを使用したモデルのSNS投稿 ・配信、撮影、VRChatやVtuber等でのアバターでの着用(商業利用含む) ・加工、素材として利用した作品の公開 ・本商品を素材利用し、大幅に改変した新製品の販売(利用素材としての明記をお願いします) ・BOOTHの「ギフト機能」による他者への贈与 ・性的、暴力的表現およびレーティングのある作品やワールドでの利用 ◆NG ・製作者を偽ること、自作発言 ・オリジナルテクスチャや当商品単独での有料販売もしくは無償配布(転売や再配布不可) ・色相変更や一部テクスチャ加工など「原型をとどめた状態」ないし「原型を復元可能な状態」での配布、頒布および販売 ・DLした本人および購入者以外の人物の使用や譲渡(移植目的も不可) ・政治活動、宗教活動、誹謗中傷目的での使用 ・反社会的勢力および反社会的目的での使用 ・誹謗中傷目的での使用 ・BOOTHの「ギフト機能」による他者への嫌がらせ、各種ハラスメント行為 ・当商品単独のデジタルコンテンツをNFT化し登録ないし販売、配布すること 転売やNFT化、自作発言等の利用規約違反を発見した場合、違反金として100万円(日本円)を請求いたします。 ◆お任せ ・クレジット表記 (但し企業利用の場合は必須) 載せていただける場合は、  #ロケット工房  @akatakikyosuke  https://akataki.booth.pm/ のいずれかをつけていただけるととても嬉しいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Q & A】 Q1.AIに画像やテクスチャを食わせて、配布・販売していい? A1.素材として利用したことを明記してください。 文字プロンプト等はあなたが作成・入力されたかもしれませんが、弊工房の作品を下絵ないし素材としてお使いになったという事も事実です。 また、近年のガイドラインで『生成物に類似性が認められた場合、著作権侵害として訴えることができる』という見解がございます。通常の素材利用の時と同様に、「原型をとどめた状態」・「原型を復元可能な状態」と判断できる場合は再配布(禁止行為)に該当すると判断いたします。 必ず生成物を目視で確認し、類似性が認められないことをご確認ください。 Q2.VRoid以外のVRMやMMDなどで使っていい? A2.どうぞ。 Q3.他モデリングソフトや3Dアニメーション機能のあるソフトウェア、アプリへの持ち込みおよび改変は良い? A3.ご自由にお楽しみください。 Q4.友達やモデル仲間にあげていい? A4.譲渡・再配布に該当します。 お手数ですがBOOTHのURLをご紹介もしくは「ギフト機能」をお使いください。 Q5.このアイテムを使ったモデルを配布・販売していい? A5.原型をとどめた状態ないし復元が容易な状態での配布や販売は『再配布』に該当いたします。よってそのままの状態での配布や販売はできません。 モデル配布や販売をしたい場合は、必ず加工して再現できないようにしてください。 なおモデルをVRoidHubで公開することや商業利用すること自体には制限はございません。 VRM→PMXへコンバートした場合、テクスチャが変わるので『復元可能』に該当しません。 ただし配布する場合は、クレジットを載せていただけますと幸いです。 Q6.VTuberさんに提供するアイテムとして使用したいんだけど… A6.ファンのかたからダウンロードした製品を直接プレゼントすることはご遠慮いただいております(再配布と区別がつかないため)。 データそのものを送るのではなく、BOOTHの「ギフト機能」をお使いください。 モデル製作者のかたの場合、使用予定の製品名とご使用予定のVTuberさんのお名前とともにご連絡ください。 なおVTuberさん(魂)およびご所属の会社に、使用部位が弊工房製であり再配布行為が禁じられている旨をお伝えしてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Credit/Special Thanks】 VRM各種編集Script・View Ringo:Ringo様(Ringo🍎🍎🍎様) ★BOOTH運営しているpixivスタッフの皆さま ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【更新履歴】 01/Feb/2025 初版公開

【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
【無料/VRM向け】モーニングベールのようなもの
VRoid Studioの髪の毛製の帽子と、ワンピース型紙から作成したベールです。 「何言ってんだこいつ??」と思うかと思いますが、そのままです。 色は2色(白・紺)、透過設定あり(Alpha blend)と透過なし(Alpha Cut)、ハード版とソフト版があります。 どちらもコライダーへの反応は後入れですが、細かい調整が不要な分、手軽に使いたい場合はハード版の方が楽だと思います。(ハード版は最悪スプリングボーン設定をしなくてもそれっぽく見えます) お好きに加工&カスタマイズして、楽しんでくださいませ(u u。) 下記の利用規約となっております。 ※ダウンロードした時点で下記内容に同意して利用しているとみなします。 If you download these data, I will assume that you have agreed to the Terms of Use. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【セット内容】 ☆配布形式:vrm(パーツ版) △ポリゴン数:18781  ReadMe:説明書きです。  Navy_HardVeil.item.vrm  :紺色で揺れの少ない帽子+ベールです。透過済み。  Navy_SoftVeil.item.vrm  :紺色で揺れの大きい帽子+ベールです。透過済み。  White_HardVeil.item.vrm :白色で揺れの少ない帽子+ベールです。透過済み。  White_SoftVeil.item.vrm :白色で揺れの大きい帽子+ベールです。透過済み。    AlphaCut:透過設定が有効ではない環境やアプリ、PCの負荷軽減など向けです。   AC_Navy_HardVeil.item.vrm  :紺色で揺れの少ない帽子+ベールです。   AC_Navy_SoftVeil.item.vrm  :紺色で揺れの大きい帽子+ベールです。   AC_White_HardVeil.item.vrm :白色で揺れの少ない帽子+ベールです。   AC_White_SoftVeil.item.vrm :白色で揺れの大きい帽子+ベールです。  Tex:使用テクスチャです。  OMAKE:色変更用テクスチャです。***が色名です。   vrmからアクセサリーを分離→他モデルへ移植して使う場合や、導入後に色を変える時にお使いください。   ・hat_***    :帽子向けテクスチャ6色。既存の横髪製帽子テクスチャと互換できます。   ・inside_***  :顔に近い側のベールのテクスチャ7色です。   ・outside_*** :一番外側のベールのテクスチャ7色です。  HowTo:VRoid StudioからエクスポートしたVRMモデルに、各アクセサリーをとりつける説明書になります。(PNG画像)  ★作成情報   テクスチャ作成:MediBangPaintPro   VRM各種編集スクリプト Ringo様 (https://ringo.ciao.jp)   モデル情報:VRoidStudio正式版 2.0 【注意点】  本製品はMac環境下で作成されています。  Windows版Unityやblender、VRoidStudio等では挙動確認できておりません。  ご使用された際、お気づきのことがありましたら、お教えいただけますと幸いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【使い方:VRMデータ】 Unityやblender、Items Script等で必要部分をはぎとって使ってください。 その後、Unityやblender、SBS等でスプリングボーンをコライダーに反応するように設定してください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【利用規約】 ◆OK ・テクスチャやパラメーターの改変や加工 ・テクスチャの差し替えや入れ替え ・VRoid以外への移植およびBlenderやUnityなどを用いたメッシュやボーン、ウェイト改変 ・素材としての使用(ボーンやウェイト転送含む) ・弊工房および他ファッションブランド、使用者様作成のアイテム併用 ・テクスチャを使用したモデルのSNS投稿 ・配信、撮影、VRChatやVtuber等でのアバターでの着用(商業利用含む) ・加工、素材として利用した作品の公開 ・本商品を素材利用し、大幅に改変した新製品の販売(利用素材としての明記をお願いします) ・BOOTHの「ギフト機能」による他者への贈与 ・性的、暴力的表現およびレーティングのある作品やワールドでの利用 ◆NG ・製作者を偽ること、自作発言 ・オリジナルテクスチャや当商品単独での有料販売もしくは無償配布(転売や再配布不可) ・色相変更や一部テクスチャ加工など「原型をとどめた状態」ないし「原型を復元可能な状態」での配布、頒布および販売 ・DLした本人および購入者以外の人物の使用や譲渡(移植目的も不可) ・政治活動、宗教活動、誹謗中傷目的での使用 ・反社会的勢力および反社会的目的での使用 ・誹謗中傷目的での使用 ・BOOTHの「ギフト機能」による他者への嫌がらせ、各種ハラスメント行為 ・当商品単独のデジタルコンテンツをNFT化し登録ないし販売、配布すること 転売やNFT化、自作発言等の利用規約違反を発見した場合、違反金として100万円(日本円)を請求いたします。 ◆お任せ ・クレジット表記 (但し企業利用の場合は必須) 載せていただける場合は、  #ロケット工房  @akatakikyosuke  https://akataki.booth.pm/ のいずれかをつけていただけるととても嬉しいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Q & A】 Q1.AIに画像やテクスチャを食わせて、配布・販売していい? A1.素材として利用したことを明記してください。 文字プロンプト等はあなたが作成・入力されたかもしれませんが、弊工房の作品を下絵ないし素材としてお使いになったという事も事実です。 また、近年のガイドラインで『生成物に類似性が認められた場合、著作権侵害として訴えることができる』という見解がございます。通常の素材利用の時と同様に、「原型をとどめた状態」・「原型を復元可能な状態」と判断できる場合は再配布(禁止行為)に該当すると判断いたします。 必ず生成物を目視で確認し、類似性が認められないことをご確認ください。 Q2.VRoid以外のVRMやMMDなどで使っていい? A2.どうぞ。 Q3.他モデリングソフトや3Dアニメーション機能のあるソフトウェア、アプリへの持ち込みおよび改変は良い? A3.ご自由にお楽しみください。 Q4.友達やモデル仲間にあげていい? A4.譲渡・再配布に該当します。 お手数ですがBOOTHのURLをご紹介もしくは「ギフト機能」をお使いください。 Q5.このアイテムを使ったモデルを配布・販売していい? A5.原型をとどめた状態ないし復元が容易な状態での配布や販売は『再配布』に該当いたします。よってそのままの状態での配布や販売はできません。 モデル配布や販売をしたい場合は、必ず加工して再現できないようにしてください。 なおモデルをVRoidHubで公開することや商業利用すること自体には制限はございません。 VRM→PMXへコンバートした場合、テクスチャが変わるので『復元可能』に該当しません。 ただし配布する場合は、クレジットを載せていただけますと幸いです。 Q6.VTuberさんに提供するアイテムとして使用したいんだけど… A6.ファンのかたからダウンロードした製品を直接プレゼントすることはご遠慮いただいております(再配布と区別がつかないため)。 データそのものを送るのではなく、BOOTHの「ギフト機能」をお使いください。 モデル製作者のかたの場合、使用予定の製品名とご使用予定のVTuberさんのお名前とともにご連絡ください。 なおVTuberさん(魂)およびご所属の会社に、使用部位が弊工房製であり再配布行為が禁じられている旨をお伝えしてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【Credit/Special Thanks】 VRM各種編集Script・View Ringo:Ringo様(Ringo🍎🍎🍎様) ★BOOTH運営しているpixivスタッフの皆さま ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【更新履歴】 01/Feb/2025 初版公開